らぁーふ という名前
ご覧頂き、有り難うございます
新しいホームページの運用を試すにあたり
自己紹介のようなものをさせて頂きます
よくお客様に「店の名前はどういう意味なの?」と質問されます
らぁーふ、とは、laughという英単語の読みをひらがなにしたものです
調べると、「笑い」、「笑う」等の意味が出てきます
私がメガネ屋に就職したときに
その配属された店の店長に教えて頂いたことで
メガネ屋さんには、沈んだ気持ちで来店されるお客様が多く
楽しいショッピングをしに来るみたいな方は少ない。
という話がありました
「そんなことはないのではないか?」と思いながら仕事が始まりましたが
確かに・・・という感じがしました
「メガネ、補聴器を買いに行くことが楽しみで!」というお客様は少なかったと思います
できれば使いたくないものだからなのかもしれません
そのような買い物かもしれませんが
その買い物が少しでも楽しいものになれば良いな・・・
と思いながら仕事をしてきました
勝手な考え方かもしれませんが
満足といえる買い物ができたとき
嬉しい気持ちになるのではないでしょうか?
またあの店に行けば良い買い物ができるかもしれないと思えたら
メガネ屋、補聴器屋に行くことも楽しみになるのではないでしょうか?
価格、サービス、品質等のみでなく
その店の店員さんに、いろいろと相談している時間が楽しい雰囲気であること等
どこで満足するかは人それぞれだと思います
しかし、何度も寄って頂くお客様の多くに共通していることは
自然な笑顔で接してくださることのように感じます
お陰様で、私も嬉しくて笑顔になります
一人でも多くのお客様に満足して頂き
一人でも多くのお客様に笑顔になって頂ける
そんな店にしたい
メガネや補聴器が少しでも楽しい買い物だと思って頂ける店にしたい
自分が育った地元の守谷で、そのような仕事がしたい
そのような思いから、らぁーふという名前の店を始めました
是非よろしくお願い致します。